【バスターズ】ビッグボス「赤鬼」を攻略!突進を見極めて反撃しよう!!【妖怪ウォッチ】

最終更新日
攻略大百科編集部

第1話の時と違い、ここでの赤鬼戦では勝利することが必要になります。
また、展開上この後連戦になるため、少しでもHPに余裕がある状態での勝利が必要になります。

赤鬼

赤鬼の攻撃

ボスの攻撃1. こなごなフルスイング

こなごなフルスイング

前方に金棒で攻撃する技です。
攻撃範囲は前方に扇状で、範囲自体はそれほど広くありません。
背後から攻めているなら当たることはないので、無視して攻撃し続けて構いません。

ボスの攻撃2. 鬼やばスタンプ

鬼やばスタンプ

高く飛び上がった後に降りてきてダメージを与える技です。
攻撃範囲は円状で、これも範囲は広くありません。
また、マーカーが出る場所は鬼のいた場所になるため、ランダム性もなく避けやすい技です。

ボスの攻撃3. 金棒スイング 

金棒スイング

攻撃の名前はついているものの、ほぼ通常攻撃なので、正しく攻めていれば食らうのはタンクです。
マーカーはでないものの、発動前に攻撃することで、技を中断させることができます。
食らっても大したダメージではないですし、敢えてタイミングを計ってまで潰す必要はありません。
それよりも普通に攻撃し続けている方が効果的です。

ボスの攻撃4. れんごくの術

れんごくの術

炎の技で、仲間キャラの誰かがランダムでターゲットになります。
攻撃範囲は円状で、これもそれほど範囲は広くないため、
例えターゲットにされても、マーカーを見逃さなければ簡単に避けられます。

ボスの攻撃5. 怒りの突進

怒りの突進

後半の赤鬼のメインの攻撃手段になるため、避ける技術は必須になります。
この技が発動すると、鬼はプレイヤーの誰かに向けて一直線に突進してきます。
マーカーがでないので分かりづらいですが、画面の端まで突っ込んでいくため、後方に避けるのはNGです。
鬼の向きでターゲットが分かるので、自身が狙われたら横に避けましょう。
また、鬼の体力が少なくなると二度突っ込んでくる時があります。
この場合、二発目の後に鬼がバテるため、その時が攻撃チャンスになります。

攻撃はこれら5パターンです。

バトルのコツ・攻略ポイント

実際に攻略するためのポイントを紹介していきます。

攻略のポイント1. 怒りの突進対策

注意点としては、まず突進の種類を見抜くことです。
突進には二つのタイプがあり、一つは一回突進で、もう一つは二回突進です。
二回突進した後は赤鬼にバテるので攻撃のチャンスですが、一回突進を二連発した時にはバテないので、
バテたと思って攻撃しにいくと、当たってしまうことがあります。

ちなみにこの見極めは、上画面の技表示で確認できます。
「怒りの突進」と出て赤鬼が突っ込んできた後、再度「怒りの突進」と表示されたら、単に一回突進の連発で、
突っ込んできた後に技名が表示されず、そのまま突っ込んできたら二回突進です。

攻略のポイント2. できるだけダメージを減らす

正直、赤鬼を倒すだけなら、それほど苦労することはないと思います。
問題は倒した後で、実はこの後に別のボスとの連戦が待っています。
さらに二戦目の開幕は、HPや必殺ゲージが赤鬼を倒した状態で引き継がれるので、
瀕死で勝利した場合、その後のボスでは立て直すのが難しくなってしまいます。
できるだけダメージを抑えてクリアすることが重要なので、赤鬼の技の把握はもちろん、
背後から攻める鉄則はここでも守ってください。

この二つが攻略のポイントになります。
背後から攻めつつ、それぞれの技に対処し、特に怒りの突進には要注意です。
突進の種類を見抜くのが難しければ、明らかに鬼がバテたのを確認してから攻撃しにいってください。

おススメパーティ

例によってレンジャーは不要のため、アタッカー2人とタンク、ヒーラー1人ずつでOKです。
連戦であることを考えると、ヒーラーは回復手段の豊富なひも爺がおススメです。
レベルを上げて新しい技を覚えていれば、必殺技、Xボタン、Yボタン全てを回復技にできます。

これが攻略方法になります。
あくまでメインはこの後のボス戦なので、ここは楽勝を目指したいところです。

関連攻略データ

おすすめ特集

 

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ